ECCジュニアの高学年クラスでは、中学生英語の先取り学習をしています。
と言っても、ただ機械的に英語を書き写したり、単語を覚える学習ではありません。
使える英語を目標として、なじみのある場面を通して、英語を使う練習をします。
例えば、毎週ちょっとしたお話が登場します。このお話は、連載漫画のように、
先週の続きが今日に、そして今日の続きが来週にと、子供が飽きずに
練習する工夫がされています。
また以前学習した文法事項がさりげなく入っていて、文法の復習もできるのです。
英語は繰り返し学習が必要です。
短期でつめこみ学習したことは、あっという間に忘れてしまいますが、
長期にかけてじっくり学習したことは、
子供たちの真の英語力になります。
レッスン中に、去年このレベルのテキストに、あたふたしていた子供たちが、
今年6年生になって、スラスラと英文を読む姿を見ると本当に感動します。
そして、「読めない~難しい~」という5年生にたいして、6年生が、
「来年なったら読めるよ!私も去年はできなかったし。大丈夫!!」
そんな心強い声かけをしている姿をみるたびに、
気持ちがふわっと優しくなるのです。
よし、英語ゲームして楽しもう!自然と、レッスンの工夫にも力が入ります。
毎週の学習の成果は、なかなか目に見えにくいかもしれませんが、
1年、2年たったとき、ECCに入会した時と比べると、
どんなに子供たちの英語力が伸びたことか!!
子供たちの成長を見るたびに、驚き、感動し、喜んでいます(#^.^#)