楽しい英語ゲームが身に付く具体例♪

yumiさん

2017年05月16日 19:57

Hello♪

ECCジュニア若狭教室「ゆみ先生日記」へようこそ。


小学3~4年生のクラスでの様子ですが、まだまだゲームや楽しいことが大好きなお年頃です。

(本当は大人もそうですが・笑)

ECCジュニアでは、英語学習がゲームになる工夫がいっぱいです♪

英文を作る練習も、こんなふうにカードを使うと…



「楽しい‼もっとやりたい‼ One more time!!」

なんて言葉が出てきます。


私が言ったすでに習った英文をカードを使って並べる、という単純なゲームですが、

英語を正確に聞き取る

◆聞いた英語を文字にする

◆聞いた通りに並べていく

◆ピリオドやクエスチョンマーク、短縮形に気を付ける

などなど、楽しい時間にギュッとつまった英語のエッセンス!


笑顔や笑い、感情をともなった記憶は忘れません。

ですから、しっかり英語が身に付くのです!


楽しそうに英語を学ぶ子供たちの笑顔♡

保護者の皆様にもお見せしたいです~

いつもいつも、私がひとりじめ(笑)

ありがとうございます♪


ECCジュニア若狭教室では英語を通して、お子さんの、
「楽しい!」「できる!」「もっとやりたい!」
そんな輝く瞬間を応援しています。


Have a good day♪
yumi


✨2017年5月生募集中
…英語英会話クラス…
◆幼児クラス
(火または水・3:00~3:40)
◆小学1~3年生
(月・残2席、水・残席1席・3:50~5:30)
◆英語学習経験者3~6年生(月~水)
◆中1生(月・残席1・7:30~9:30)
◆中2生(水・残席1・7:30~9:30)

…かんじ漢検コース…
◆幼児~社会人/土9時半~

…学ぼう計算!コース…
◆小学1~6年生(土)9時半~10時半・残1名
プリント学習ではなく、しっかりとテキストを使って学習します。

…各クラス定員になり次第締切です…







関連記事