英語教育「過去形」小6で…

yumiさん

2017年02月01日 13:50

Hello♪

ECCジュニア若狭教室「ゆみ先生日記」へようこそ。

興味深い記事がありましたので、みなさんにもシェアいたします。

2020年に向けて、英語教育はどのように変わるのか。

英語教育に携わるものだけでなく、保護者さまにとっても気になるところですね。


まずは、こちらの記事をご覧下さい。

◆英語教育「過去形」小6で、小3から小4は読み聞かせ

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG30H8D_Q7A130C1CR8000/


さて読んでくださったみなさま、いかがでしょうか?

いよいよ小学生から、本格的に英語学習がスタートしますね。


文法学習もはじまり、しかも評価があると…

英語が楽しくて好き!
英語を使ってコミュニケーションがしたい‼

という子供たちに、キラキラしたモチベーションを抱いたまま、英語学習に向きあってもらうには…

教師側に求められる事が、非常に多くなってきます。

英語能力はもちろん、カリキュラムや生徒人数によるレッスンプランの工夫、そして生徒の能力差…


ECCジュニアでは、絵本の読み聞かせは幼児クラスからスタートしています。

アルファベットの音の学習(フォニックス)は、小学生一年生からその基礎を導入します。
3年生からは、本格的に音の学習がはいります。

また文法学習はスーパーラーニングプランでは、小学3年生から三人称は学びますし、5年生では過去形も学びます。


ECCジュニア若狭教室は、幼児から10年通える英会話教室です。

長く通うことで必ず、楽しく英語を身に付けて、結果を手にすることができます。

どうぞ英語学習に関しては、大船に乗ったつもりでご安心下さいね✨


ECCジュニア若狭教室では英語を通して、お子さんの、
「楽しい!」「できる!」「もっとやりたい!」
そんな輝く瞬間を応援しています。


Have a good day♪
yumi


✨2017年4月生募集中
◆幼児クラス(火または水)
◆小学1~3年生(月または水)
◆英語学習経験者3~6年生(月~水)
◆新中1生(月)
↑↑↑英語英会話クラス

◆幼児~社会人/土曜日9時~
↑↑↑かんじ漢検コース

◆幼児~小学6年生/土曜日9時~
↑↑↑さんすう計算コース

◆各クラス定員になり次第締切です

✨若狭教室今月の予定
http://eccwakasa.ti-da.net/c355726.html






関連記事